対アビスパ福岡

後半から。

アビスパはドイツ系。蹴って走る。危なくなったら詰める。体で当たる。
そういえば監督はリトバルスキィか。なんだかんだで、アビスパに長くいる印象。ドイツの英雄なのに。日本が好きなのか、成功させてから他所へ行きたいのか。
ザスパは日本系。パスを回してスペースに走る。体も小さい。
基本4−4−2(フラット型)だが、今日は4−3−3。



0−1からスタート。
アビスパの前からのプレスで、ボールを回せず。
ロングボールをロングボールで返す、得点の匂いもしないし、観ててつまらない。
前半はパスが繋がったらしいが。
研究されてる感じ。ボールが敵陣までわたらない。セカンドボールをことごとく拾われ、カウンター。
FKを直接決められ、2−0。万事休す。



ようやくザスパ、FWを下げ、ボランチを入れ、4−4−2へ。
するとアビスパ、想定内のように前からのプレスを止め、引いて守る。
ザスパは10番島田がいい形でボールを持てず、後藤のミドルの1点どまり(ものすごいシュートだった)


見所としては、アビスパの意思統一の取れた守備、後藤のミドルシュートの2つ。
ザスパとしては、成すすべなく敗れた感じ。
8試合負けなしで、一時は昇格圏内に絡む勢いまで見せたが、それゆえ研究されてきたな、という印象。
選手が固定され、役割が明確になり、勝ち方を覚えたが、オプションがなかなかない。



あと、後半、カードがよく飛んだなあ。
審判も試合をコントロールできてない。正直傍から観てそれ何に対するカード?という気がしなくもない。